PR

【知ってる?】ヨーグルトメーカーで作ったヨーグルトの『成分』の違い

記事内に広告が含まれている場合があります。
ヨーグルトメーカーで作るヨーグルトの成分

きっと、ヨーグルトメーカーでヨーグルトをたくさん作りたい人が気になるギモン。

ヨーグルトメーカーで作ったヨーグルトの『成分』って同じなの?

ハキ
ハキ

じつは、違うんです!!

スーパーに売ってるヨーグルトの成分は?

ヨーグルトとは、乳に乳酸菌や酵母を混ぜ、発酵させてできる発酵食品のひとつです。

スーパーに売ってるヨーグルトの成分

牛乳 + ブルガリカス菌 + サーモフィラス菌 + (R-1など各種ビフィズス菌)

スーパーに売っているヨーグルトにはR-1や、LG21などありますよね。

ヨーグルトメーカーで、R-1を種菌にして作っても、まったく同じようにR-1菌が増えるわけではありません。

ハキ
ハキ

これはほとんどが、原料の牛乳が発酵したものだからなの。

もとのヨーグルトを作ったときの原料と、同じもので作らなければ、ほぼ同じに作ることはできないんですね。

また、市販のヨーグルトに含まれる乳酸や酢酸は、わたしたちが『おいしいと感じる適当な量』に調整されています。

明治 Q&Aより

プロビオヨーグルトR-1を種菌にしてヨーグルトを作ることはできます。
ただし、プロビオヨーグルトR-1の特徴である1073R-1乳酸菌が作り出すEPS(多糖体)の量は、原材料や発酵条件等により異なります。
一般家庭ではこの商品と同等量のEPS(多糖体)を作り出すことができないと考えられます。そのため、当社で生産しているプロビオヨーグルトR-1をお召し上がりいただくことをおすすめします。


引用 : 明治 Q&Aより

ヨーグルトメーカーで作るヨーグルトに入っている菌って何?

ヨーグルトの成分

ヨーグルトメーカーで作ったヨーグルトには、なんの菌が入ってるの?

ハキ
ハキ

できる主な菌は2つだよ。

ブルガリカス菌や、サーモフィルス菌という菌です。
これらの菌は、40~42℃付近で増殖が良好です。

この2つの乳酸菌は、互いに協力しあい、短時間で増殖してヨーグルトができます。

\花粉症におすすめはコレ!/

効果あり口コミ多数

・ブルガリカス菌とサーモフィルス菌の効果

腸内環境をととのえる効果があります。

免疫力は、約70%が腸で作られているといわれています。
腸内フローラを正常にすることが、免疫力を高めるために効果的。

【 腸内環境が整うメリット 】
  • 免疫力アップ
  • 便秘や下痢の解消
  • 風邪予防のアプローチ

ヨーグルトメーカーで作るヨーグルトでも、腸内には十分な効果が得られることがわかります。

・同じ成分のヨーグルトを続けて食べたほうがいい

同じ菌を食べることで、菌が腸に定着すると言われています。

なので、自分好みのヨーグルトをつくって毎日食べることが大切♪

ヨーグルトメーカーで作るヨーグルトの成分|まとめ

  • ヨーグルトの基本効果はある
  • まったく同じ成分にはできない
  • 腸内環境を整える目的なら問題ない

ぜったい同じ菌でないとイヤ!というこだわりでなければ、ヨーグルトメーカーで作るヨーグルトの効果で十分じゃないかなと感じます。

大切なのは、毎日続けて食べること。

ハキ
ハキ

ヨーグルト以外も作れるしね♪

ぜひ、ヨーグルトメーカーで『腸活』していきましょ♪