ねぇジョニー!遊ぼう!(ペロペロ)
・・・(ハキ、くち臭っ!!)
愛犬がペロペロしてきたとき、「臭い!!」
その原因って何だろう?
悪臭はなにかしらのトラブルから起こるものです。
この記事では、臭いの原因と改善方法をいっしょに解説していきます。
愛するワンちゃんは臭くないお口でいてほしい【愛犬用口腔ケアジェル】● 犬の口臭の原因は?ニオイ別解説
愛犬の口臭で、気になる主なニオイを3つに分けて解説していきます。
・生ごみ臭い (生臭い)
歯の根元がよごれていたり、歯周病になっていると「生臭い」「ドブ臭い」ニオイがします。
歯石がたまると歯周病になり、ひどくなれば歯が抜けてしまうこともあります。
炎症によって膿がたまるとさらに「腐敗臭」に近いニオイになるので注意!
口のなかが乾燥してしまうと、生臭いニオイがするのですが、これは濃縮された唾液によるもの。
・うんこ臭い
口がウンチ臭い原因は2つかんがえられます。
1つは、ウンチを食べる「食ふん」
歯にウンチがはさまっていたら、食べている可能性があるのですぐ片付けて食べないようにしつけましょう。
2つめは、お腹の不調、病気の可能性です。
とくに腸閉塞は、急激な嘔吐や下痢、激しい腹痛、ぐったりするなどの変化もみられるので病院でみてもらってくださいね。
・アンモニア臭
カラダに不要なものを体外に出す役割がある肝臓、腎臓。
それが弱まってしまうと、老廃物を排出できずアンモニア臭がします。
腎不全の末期症状である「尿毒症」の可能性もあるので早期発見のためにも病院へ。
● 犬の口臭 すぐできる予防方法は?
まず、口のニオイ以外の変化があるか確認しましょう。
下痢や便秘ぎみ、元気がないなどがあれば、遠慮せず獣医さんに相談してください。
いちばん多い原因である、
犬の歯垢は3日くらいで歯石に変わってしまうんですよ。
3歳以上の犬の約8割があてはまる(予備軍を含む)といわれています。口の中の悪い菌は、ペロペロされる人にとっても不潔なもの。
病院で歯石取りしてもらえばいいんじゃないの?
全身麻酔をしないといけない場合は、体の負担も大きいのよ!
だから、毎日の歯みがきが大切!
歯みがきだけでなく、内臓の健康のために、腸内環境もととのえてあげましょう。
ドッグフードを変えるだけで改善することもあります。
● 歯磨きが苦手なワンコに!おすすめ対策3つ
歯磨きガムを食べていても取りきれない汚れもあるため、日頃からお口のケアをしてあげたいものです。
けど『正直、毎日は大変』という人へ、カンタンにできるケア方法をご紹介!
①ドクターデンタルワン
たれにくく、扱いやすい「ジェルタイプ」
歯みがきが苦手、口のなかを触られるのがキライなワンちゃんを慣れさせるのにも良いですよ。
好きなおもちゃ、ロープなどにぬって遊びながら歯垢を落とすことができるので楽しみながらデンタルケア♪
②お口げんきこのこのふりかけ/歯周病対策
人も食べれる自然の成分を使用している、ふりかけタイプ。
人用の歯みがき粉にも使用されている「なた豆」が使用されています。
スタッフも試食してるんだってさ!
味はボーロみたいな味なのよ♪
ただ、卵アレルギーの子は控えてね!
③木曽檜ジェル
歯を磨いても 、舐めさせても、水に溶いて飲ませても、食事にかけても、
口に入れてもらえればOK!
ズボラな飼い主にはありがたい!!
しかも、もし1度で効果を感じられない時は、商品を着払いで送り返すと『全額を返金』という自信。
毎日先着100名様に木曽檜歯磨きジェル30gをプレゼント
● 犬の口臭 まとめ
口臭がきつくなってきた?と感じたら、
いちど獣医さんに相談してみるのも良いでしょう。
正しいデンタルケアをして愛犬のお口の健康も守ってあげてくださいね♪