
これって一体なに?とお悩みではないですか?
これエアコンの中がめっちゃ汚れている証拠です。
エアコンから黒い粉が落ちてきたときは、すでにエアコンの中はホコリの固まったカビだらけでしょう。

では、どうしたらいいのか?
黒い粉の正体や対処法を解説していきますね!
【エアコンから黒い粉が落ちてくる!どこから出てる?】

黒いカスはどこから出てくるのか。恐る恐るのぞいてみました。(※注意)

見てのとおり送風ファンがヤバいことに!!( ゚д゚)ヒィィ!
黒いかたまりは、送風ファンにこびりついていました。
フィルターはこまめに掃除していたのですが、送風ファンまで見ていなかったー。。
うちのエアコンは『お掃除機能付き』なので油断していました。

【エアコンの黒カビが発生する原因】
エアコンから落ちてきたり、本体やフィルターなどについている黒い粉は、カビとホコリが混ざったもの。
エアコンの内部には『ドレンパン』という結露水の受け皿があります。
ドレンパンは湿気が多いため、特にカビが発生しやすいパーツです。
そのカビがホコリと一緒にくっついてしまい汚れの原因に。
毎回それが落ちてくる場合、エアコン内部では相当カビがたまっている可能性があります。
【自分でできるエアコン黒カビの対処法】
・フィルターをこまめに掃除する
はじめに、前面にあるパネルを開けてフィルターに蓄積しているホコリを取りましょう。
掃除機でもOKですが、軽くこすって水洗いするほうがキレイになります。カビを吸い込まないようにマスクをしてくださいね
・吹き出し口を掃除してから送風運転をする
吹き出し口の角度を下に向けて、キッチンペーパーを割り箸に巻く、または歯ブラシで軽くこすって拭き取ります。

少しこすっただけでこの量。
10年分のホコリが蓄積しまくりでした。
そうじが終わったら、大切なのが『送風運転』
フィルターが完全にかわいていないと、カビの発生の原因にもなるので気をつけましょう。

汚れが取り切れないとホコリが飛んでくるので気をつけて!
・送風運転、内部クリーン機能を使おう
除湿、冷房を使ったあとは、内部を乾燥させるとカビを防ぐことができます。
エアコンに内部クリーン機能がある方は、冷房を消すと運転し始めます。
エアコン内部を乾燥させてくれているので消さないようにしましょう。

そんな機能知らなかったからちょっとしたら消してしまっていた。。(笑)
【ひどい汚れはプロに徹底洗浄してもらおう】
カビをそのままにしておく、とアレルギー症状などの原因になる可能性があります。
これ以上黒い粉が落ちてこないように、見える部分だけでも自分で掃除しておきましょう。
ただ、内部のカビを除去するにはエアコンを分解する必要があるため、セルフでは限界があります。
自分でできるスプレーもありますが、内部に残ってしまうとまたカビが発生してしまう可能性も。
故障の原因にもなるので、心配な場合は業者に頼んですべてキレイにしてもらったほうがラクです。エアコンの効きも悪くなって電気代もかかるので、早めに対処しましょうね。

【おすすめのエアコンクリーニング業者 3選】
エアコンクリーニングは、できればエアコンを使い始める前の『春と秋』に済ませましょう。
・日本全国対応! …《おそうじ革命》

汚れと戦うプロ集団【おそうじ革命】
価格も安く、2台以上キレイにしたい場合はおすすめ!
《 1台の料金 》 | |
家庭用壁掛けタイプ | 9,980円~ (税込) |
自動お掃除付きエアコン | 18,700円 (税込) |
オプション | あり(有料) |
2台同時でお安くなります♪
おそうじ革命≫≫お得なセットメニューはこちら
・イオングループで安心の一律料金 …《カジタク》

どんなエアコンでもしっかり対応出来るように教え込まれているスタッフさん達なので、高い信頼度と満足度が得られています。
《 1台の料金 》 | |
家庭用壁掛けタイプ | 14,520円 (税込) |
自動お掃除付きエアコン | 22,880円 (税込) |
オプション | 防カビ・抗菌スプレー無料 |
公式サイト≫≫イオングループカジタク
全国主要都市でご利用可能※ 一部離島を除く
≫≫対象エリアの詳細はこちらからご確認ください。
・エアコンクリーニングのパイオニア …《ダスキン》
ハウスクリーニングや掃除道具のレンタルを行っている大手ハウスクリーニング業者のダスキン。
スタッフさんたちは万全の技術や知識を身に付けているので安心です。
《 1台の料金 》 | |
家庭用壁掛けタイプ | 14,300円 (税込) |
自動お掃除付きエアコン | 25,300円 (税込) |
オプション | あり(有料) |
≫≫天井埋込タイプの料金はこちら |
フィルター掃除しかしてないなら、送風ファンものぞいてみてください。
ゾッとする前に対策しましょう。
汚れが多いときには、追加料金が発生することもあります。
事前に必ず料金を聞いておくと安心です。
各業者の口コミや料金についても掲載されているため、自分に適したエアコンクリーニング業者を見つけてみてくださいね。