大人気のニンテンドースイッチ(switch)
使い続けているとコントローラーのスティックの動きが悪くなりイライラ。

勝手に動くから困ってるのよぉ!
新しく買うにも正規品は6,000円以上はするため、かなり高い。(*_*)
- ・勝手にうごく
- ・押しても反応しない
このような不具合は自分で直すことができます。
カンタンなので修理に出す前にぜひチェックしてください♪
\ これが知りたいなら解決します /

最初に試してほしいジョイコン修理『超簡単にできる方法』
まず、スティックが勝手にうごくようになってしまった場合に試してほしい方法があります。
使用する道具は、『ストロー』
そして息を吹きかけるだけ。
詳しくはYouTubeの動画でみてやってみてください。
動画でみる≫≫ ジョイコンを直す方法

これでもダメだったらドライバーで直したほうがいいかも!
ジョイコン修理のまえに確かめてみよう
これらをチェックしてみて、直らない場合はこのまま読みすすめてください。解決するはず♪
ジョイコンを自分で直すことができれば、これらのメリットがあります。

くるくるまわるスティック部分を直すよ!
ジョイコンを修理に出す場合

任天堂へ修理を頼むときデメリットは2つ。
- 時間がかかる
- 部品代と送料がかかる
・送料

保証期間内であれば着払いを利用できます。 使えるのは下記の2つ。
- クロネコヤマト
- 日本郵便
保証がない、期限切れの場合は送料がかかってしまいます。
もし、自分で直すことができず修理を頼むならば、オンラインで申し込むと5%割引で少しお得。任天堂サポートサイトへ→《 Nintendo 》
・Switchジョイコンの修理代
修理部品により価格は変わりますが、ジョイコンの修理価格は2,200円(税込)。
任天堂に頼んだ場合、(部品代+送料)で3500円前後。
ジョイコンのスティックが壊れているだけなら修理に出すメリットはありません。
新品に買い換えるのも、もったいないですよね。
自分で直すなら、部品代だけですみます。
・時間がかかる
修理に出すと、手元にもどってくるまで2週間くらい。
夏休みや年末年始などは、さらに時間がかかることも。

ちょっと自分で頑張れば時短で1,000円はお得!
そして壊れやすいジョイコンを直す方法を身につければ、また壊れても困らないのです。
ジョイコンの部品を用意しよう
ジョイコンの部品は、楽天などネットで買うことができます。
修理用スティックのみも売っていますが、初めての場合は下記のような修理キットが安心。

うちにもドライバーあるのに?

専用の道具でないとネジがつぶれてしまうかもしれないんだ。
なので買うのであれば下記のようなドライバー付きの専用キットを購入するのがおすすめです。
値段はだいたい1,500円~3,000円。
安すぎると口コミも良くないものも多いので、購入するときは悪い口コミにも目を通してくださいね。
コロナの影響は落ち着いてきたようですが、購入をお考えの方は発送予定日も確認して、 早めに購入しておいたほうが良いですね。
Switchジョイコンの修理手順
わが家のジョイコン修理キットはこちらを購入。
無事に失敗せず直せたのでおすすめ♪
コロナの影響もあり、注文から7日で届きました。
キット内容は以下の通りです。
【 修理キットの中身 】
- ヘラ …1コ
- Y字ネジ …4コ
- ピンセット …1コ
- +ドライバー …1コ
- Y字ドライバー …1コ
- Joy-con スティック …2コ
ドライバーはスマホより小さく手のひらにフィットするサイズ。
写真はボタン映しわすれ(笑)
ちゃんとセットには入っています(^-^;

ジョイコンの直し方
直す手順は3つです。修理のまえに、スイッチの電源を切る、またはスリープ状態にしてください。

画像とあわせて説明するね。
・裏のネジをとりカバーをはずす

ドライバーでネジを取ってカバーをはずし、電池パックが入っているのでとります。
ネジは小さいのでなくさないようにしましょう。
・電池パックとカバーをはずす

電池パックの下にあるカバーのネジは銀色と金色があります。
金色のネジだけはずします。
カバーはくっいたままなので、外れないように注意して支えておいてください。
・ボタンをとりかえる

中のカバーをはずすとジョイコンのボタンの裏側 (青〇) が見えました。
赤○のストッパーをはずしたら、ボタンがはずせるので取りかえます。

あとはもとに戻すだけだね!

あらカンタンだわ!!
これだけなら中学生くらいなら自分で直せちゃいますよね。
作業方法はYoutubeでわかりやすく細かいところまで
見ることができます。≫≫ ジョイコンの直し方
ジョイコンを直したら
コントローラーがしっかり動くか、ずれていないかを確認しましょう。
本体に設置し以下の方法で確認できます。
- HOMEメニュー「設定」
- コントローラーとセンサー
- スティックの補正
快適にうごくようになったコントローラーに感動するはず♪
switchのジョイコンが壊れたら【まとめ】
我が家はこれで直して子供から「スゲー!」とお言葉をいただきました(笑)
故障が多いスイッチですが、少しでも早く、安く楽しみを取りもどしてみてくださいね!