ちょっと聞いて!ふとベランダを見たら何か『土のかたまり』がくっついてたんだけど!
何か入ってるのかしら?調べてみたわ!!
● こんな土の塊はドロバチの巣
ドロバチは名前のとおり、泥や土でこのような巣を作ります。
我が家では、いつのまにベランダのはじっこに作られていました。
作られやすい場所は?
● ドロバチの特徴と巣作り
ドロバチの見た目は黒色で、おなかに黄色い線がはいっています。
単独型のハチなので、巣のなかには数匹しか入っていません。
トックリやツボのような巣をつくるスズバチ・トックリバチもドロバチの仲間です。
ドロバチの巣作りは7月~9月ごろ。
春に羽化する場合と秋に飛び立つものもいます。
親は幼虫のために青虫を巣のなかに入れて、卵を産んだら巣を閉じます。
成長するまでは出てきません。
巣をふさいだら、親も戻ることはないのでしばらくハチを見ることはないでしょう。
幼虫が成虫になると穴をあけて飛び立ちます。
2つめの穴が開いたあと、2,3日後に4つめの穴が開いてました。
わぁぁ・・・。
2~3匹かと思ったら4匹もいたのか!
そんなこともあるのね。予想外!
ドロバチにはほかのハチと同じく毒を持っています。
しかし、スズメバチなどに比べればそれほど危険ではありません。
巣にも2~3匹しか入っていないので、危害をくわえなければ刺してくることはありません。
ハチの中ではおとなしいです。
巣は大きくなることもないので、ハチがいるうちは駆除しないほうが良いでしょう。
● ドロバチの巣が作られたら?駆除方法
巣がふさがっているうちは、中に幼虫、または成長したハチがいます。
ドロバチの駆除は、中のハチが飛び立ってから壊すのがいちばん安全。
早く取ってしまいたいですが、穴が開いて何もいなくなるのを待って、念のため殺虫剤をかけてから壊したほうが良いでしょう。
家のまわりを飛びまわってほしくない、遭遇したくないなら『激取れグッズ』がおすすめ。
・駆除前に注意すること
ドロバチに似た巣や場所に巣をつくるハチもいます。
それは、アシナガバチや危険性の高いスズメバチです。
ドロバチと同じく屋根裏や軒下に作られるほか、土の中に作ることがあります。
夏から秋は働きバチが攻撃的になるので、巣を見つけた場合はむやみに駆除せず何のハチかじっくり確認しましょう。
万が一危険なハチだったり、不安な場合は、業者に頼むことをおすすめします。
●ドロバチの巣 実際に壊してみた
あなが開き、旅立ってしばらくしてから壊してみました。
スコップでけずってみたら。。
めっちゃ硬い!!!
思ったよりカッチカチで、壊すのに苦労しました。
中には、ハチの頭のようなものが。。(>_<)
庭に置きっぱなしのモノなど、意外な場所に作られることもあるハチの巣。
業者に頼むのはやっぱりお金もかかるし大変。
作られて大きくなる前に対処できるよう、こまめにチェックしてみてくださいね。