太陽光って、電気を作ってくれるんだよね!
そうよ!でも停電したときは、そのままじゃ使えないのよ。
太陽光パネルをつけていても『 自立発電 』に切り替える必要があります。
2019年の台風の時、気づかず苦戦したので、記事にしました。
わが家の太陽光はPanasonicです。
メーカーによって違うかもしれませんので、確認してみて下さいね。
【 太陽光発電を自立運転に切り替える方法 】
普段、電気が使えているときには、
発電したものは売電していると思いますが、これを使えるようにする方法です。
- 運転を”停止“に切りかえる
- 家庭用分電盤のブレーカーを切る
- 停止から”運転“に切りかえる
- 使用するコンセントを非常用コンセントにさす
① 運転を”停止”に切りかえる
写真のようなスイッチを『運転』から『停止』に切りかえましょう。
② 家庭用分電盤のブレーカーを切る
近くにある分電盤をOFFにします。
②家庭用
分電盤をOFF
③ 停止から”運転”に切りかえる
すると、10~20秒後に自立ランプが点灯します。
この状態になれば、電気が使えるようになります。
←これで
自立運転状態
④ 使用するコンセントを非常用コンセントにさす
使いたい家電を、『非常用コンセント』にさしてみましょう!
※普段使っているコンセントは使えないので注意
【非常用コンセントってなに?】
太陽光を取り付けたときに、一緒につけたコンセントのことです。
場所はそれぞれ違うと思います。
工事のときは良く分かっていなかったので、いちばん電気が必要な冷蔵庫のコンセントの上のほうに、言われるがままつけました。
でも使いづらくてちょっと失敗だった。
もっと使いやすい場所につければ良かったとちょっと後悔しました。(^^;
でも大丈夫!そこで役に立ったのがこの2つ!
- タコあしコンセント
- 延長コード
なんでタコあしと延長コードが必要なのか?
非常用コンセントは基本1つしか付けません。
そのため、複数のコンセントを使うには”たこあしコンセント”が必須なのです。
また、場所によっては”延長コード”もあると安心!
【非常用コンセントで使えるワット数は?】
非常用は、使えるワット数が1500Wまでと決まっています。
スマホ充電、冷蔵庫、扇風機は同時に使えました。
(スマホ充電は付属のもので5w~ですが、急速充電など物により変わります)
エアコンはワット数が大きいため、使うのは難しそう。
【 家電消費ワット数はどれくらい?】
洗濯機や電子レンジなど、ワット数が高めのものは、いちどにたくさん使うのは避けましょう。
蓄電機がないと、夜は電気を使えなくなります。
明るいうちに出来ることを備えていきましょう。
翌朝まだ停電していた場合には、同じように朝もう1度作動させて下さいね。
【 停電復旧したらあとの対処法 】
停電が復旧したあとにも、『自立』から『連携』に戻す必要があります。
漏電で火災の可能性もありますので、ブレーカーは一つずつ上げていくと安心。
自立発電はなかなか使うことはないよねー。
だからこそ、いざ!というときに覚えておかなきゃ♪
以上、停電した時に自立発電を使用する方法でした。
参考になれば幸いです。