
少しでも多く、いろんな物件の中から良いところを選びたい。
イエプラは、賃貸専門スタッフに『物件を探してもらう』サービスです。
チャットなので、言いづらいことも相談しやすいと評判なんですよ。
未公開物件を見つけたい人、
ペット可が見つからないなど、
今すぐ見つけたい人におすすめ。
これからお部屋探しする人は参考にして下さいね!
イエプラは怪しい?ネットに載っていない最新の未公開物件を探そう!
会社名 | 株式会社エヌリンクス NLINKS Co.,Ltd |
設立 | 2010年 3月 |
代表者名 | 栗林 憲介 |
住所 | 〒170 – 0013 東京都豊島区東池袋1丁目34−5 いちご東池袋ビル7F |
公式HP | ![]() ≫≫ イエプラ公式サイトへ |
イエプラは、不動産屋にしか見れない物件情報を探して提案してくれるサービスてす。
物件を『未公開物件』とPRしているのは販売戦略の一つであり、怪しいわけではありません。
SUUMOやホームズで載っていない、掘り出し物件が見つかることもありますよ。
イエプラ 4つのデメリット
・関東と関西の物件のみ
・内見場所は現地集合
不動産屋では、内見場所までいっしょに車で連れて行ってくれます。
しかし、イエプラでは最寄り駅やカフェなどで待ち合わせるか、現地集合のため現地へ行く足が無い人にとってはデメリットになります。
・2か月先までの引っ越しに限る
仮に物件を紹介したとしても、その部屋は別の人に契約される可能性が高いです。
通常、今住んでいるのがアパートなどの場合、1ヶ月前~2ヶ月前までに契約解除の申し出が必要です。(契約内容による)
つまり退去の決断をしてから、最長で2ヶ月。
そして部屋探しには入居審査が必要。
その見極めのために審査があるので、即日~数日かかります。
なので、半年先に引っ越したい、という人は断られてしまう可能性があるので注意しましょう。
・チャット時と内見時のとき対応する担当者が別
対応してくれるのは、女性を中心としたお部屋探しのプロフェッショナル。
ですが、チャットでやりとりをした人と、現地に来るスタッフはちがいます。
これはシステム上、同じ人には出来ないと思ってください。
イエプラは、あなたと大家の間の仲介ではなく、あくまで仲介する不動産屋へあなたを紹介することが役割です。
・イエプラ → 物件を探してくれる(チャット対応)
・不動産 → 大家さんとの仲介(内見対応)
ココは絶対ゆずれない!こだわりがある場合は、しっかり情報共有をお願いしておきましょう。
いろいろな物件を紹介してくれて、内見をすすめられるので、それが『しつこい』と感じる口コミの原因。しっかり断れば大丈夫ですよ。
イエプラ 5つのメリット
・退会が簡単
退会はチャットで『退会します』と送ればOK!
しつこく理由も聞かれません。
これも気楽に利用できる理由のひとつです。
・深夜0時まで営業
不動産屋に行く手間が省けるので、とにかくラクに探せます。
チャットなら仕事で遅い人にも大丈夫!
口コミでも多く見られますが、とにかく返信が早いです。
AIではなく、人が返信しているのですぐに探すことができるのもメリットのひとつ。
・無料で利用できる
イエプラは無料で利用できます。
SNSもしくは、メールアドレスどちらかの方法で登録すればOK!
アプリがあるため、スマホでも使いやすいですよ。
契約する場合は仲介手数料が必要ですが、探すだけなら無料で利用できます。
チャットですぐ連絡できるので、競争率の高い物件を早く抑えられるメリットがあります。
・ネットにのっていない物件が探せる
不動産業者だけが有料で見られる物件検索サイトは「レインズ」と「ATBB」の2種類です。
ネット上に公開されていない、未公開物件なども掲載されています。
イエプラは、「ATBB」で探すことができます。
人気エリアや賃貸条件の良い物件は、一般公開されると埋まるのも早い!
一般的な検索サイトでは、もう契約済みの部屋が掲載されたままであることもしばしば。(おとり物件ってやつです)
事故物件でないか、ペット可(特にネコOK)の物件情報はあまり載っていないのでおすすめです。
・内見時のスタッフの性別がえらべる
内見時には、来てほしいスタッフの性別を伝えておけば、異性が苦手な人も安心!
ちなみに内見は、物件を管理している不動産屋が対応するので、対応が悪いのはイエプラの問題ではありません。
イエプラ 実際のリアルな口コミ


実際に探して思ったのは、イエプラで探して、気に入った物件を見つけたら取扱い不動産に問い合わせるのが一番良いという事。
いろいろな口コミがありますが、イエプラは『すぐ探すこと』に特化してるサービスと言えるでしょう。

イエプラ 値下げ交渉ってできる?
無理な要求でなければ、値下げ交渉は可能です。
チャットで「あと少し家賃を下げてほしい」や「礼金無しにしてほしい」などの要望を送ってみてください。
スタッフが入居希望者に代わって、大家さんや管理会社へ交渉してくれます。
イエプラはこんなひとにおすすめ

引っ越し日とエリア、希望条件がすでに決まっているならおすすめ!
不動産屋さんへ行かなくても、LINEで細かいこだわりを伝えれば理想の物件が見つかるかもしれません。
契約までの流れも来店した場合と同じなので心配ありませんよ。
初回利用時に会員登録が必要です。
現在、登録する内容はメールアドレスとパスワードの2つのみ!
退会はチャットで伝えればOK。
登録に個人情報は不要なので気軽に探してみてくださいね!
【おまけ】物件探しのチェックポイント!金額の変わるポイント4つ
木造よりもマンションタイプの方が防音性はしっかりしています。
ほかにも、値段が変わるポイントがあります。
いちばん外せないところ、妥協できるところなどあらかじめ整理して探すと良いですよ。