【成美学園】学費はいくら?実際にかかる費用
・授業料はいくら?

こちらは、2022年度の説明会でもらった費用スケジュールです。
年々変わる可能性もあるので参考までに。
学費が安い通信制高校をさがす≫≫【ニュースク】
・入試にかかる費用と準備する書類
【eスポーツ科の応募は早めに!】
eスポーツ科は特に人気なので、決めたら学校資料と募集要項は早めに取り寄せましょう。
出願期間:11月~3月
試験日 :11月~3月
転編入生は随時募集しています。
成美学園の入試を受験するには、WEB申し込みが必要です。

入学願書は説明会でもらう書類一式のなかに入っているので、記入して持っていきます。
調査書は内申書というやつですね。
これは中学校で準備してもらいます。
12月の末までに出願する場合は間に合わないので、後日提出でOKです。
住民票は、家族全員の記載がされているものを提出します。
普通為替は郵便局で購入しましょう。
・受験の選抜方法 作文が苦手でも受かる?
受験方法は【面接】と【作文】です。
面接は親子で受けます。
わたしはスーツっぽい格好で行きましたが、普段着で来ていた方もいました。
作文も、事前に書いて持っていくので苦手でも大丈夫です。
作文に書いたことの中からも質問されるので、事前に面接の練習はしておきましょう。
成美学園 学校行事はある?
通信高校にも文化祭や体育祭、修学旅行はあります。
成美高校は、他校と合同で決まった場所で行います。
・入学式は各校合同

2022年の入学式は千葉文化会館で行いました。
式典のあと、バンド演奏などが披露されてそこそこ時間がかかります。
・体育祭
2022年度は千葉公園で行いました。
体育祭は、体育館で行うので室内履きを用意しましょう。
各自事前に決めた競技に出ます。
・文化祭
成美学園 学校説明会に行ってみた
実際に蘇我校の説明会へ行ってきました。
親が説明を受けているあいだに、子どもたちは体験授業を受けられます。
近年、通信高校をすべり止めに選択する人が増えているそうです。
いままで不登校だった子でも安心して来れるように遅刻しても学校へ来ればまず褒める、
先生たちが、身近に感じるくらいフレンドリーな先生が多いなという印象でした。
先輩のバンド演奏が聞けたり、楽器体験もできるので実際に体験することで入学後のイメージしやすいなと思いました。
ただ、思ったより終わるまでの時間がかかったので、大事な予定は入れないことをおすすめします(^-^;
説明会とeスポーツ体験を同じ日に予約した場合は、時間が短いのでおにぎりなどの軽食を持っていきましょう。
成美学園 評判は?
成美学園の口コミや評判はあまりSNSではみかけません。
学校では、You Tubeやブログもやっているのでチェックしてみると雰囲気がよくわかるかと思います。
通信といっても制服を着て通って学べるし、自分のやりたいことが見つかる専門性の高い勉強も期待できますよ。
最近は通信制の学校も増えているので、受験ギリギリに探すと迷ってしまいますよね。
早いうちに比較、検討することをおすすめします。
参考になれば幸いです。
