毎年夏から秋にかけて、釣りを開始するわが家。
今年は台風続きでなかなか行けず。
2019年、9月に一回しか行けてません(>_<)
おかげで釣り系ブログも書けていないー!
家族の休みが合えば行きたいのですが、 いつも行ってた場所が閉鎖されていましたΣ(゜Д゜)
詳しくはこちらの記事にて。
子ども、女子におすすめな釣り場条件は?
千葉には釣りができる場所がたくさん!
初心者でも釣れる場所、あります。

まずは安心、安心な場所がイイよね!
●広い
●出来ればトイレが近い
●千葉県内(外房エリア)
やはりファミリーで行くと子供達は飽きる時間もあるもので、車の中で待機できるのは必須であります。
そしてトイレ問題
女子にはないとちょっとツライ(笑)
今まで行っていた場所は、近いのが一番の条件だったためトイレを妥協して、携帯トイレを持って行ってました。

非常時の備えにもおすすめ♪
が、やはりあった方がいいですよね(笑)
ファミリーにおすすめ!釣りの場所
海釣り公園は有料ですが、高確率で釣れます。
木更津内港公園は、無料で駐車場も広く、柵もあり安全なのでおすすめ!
千葉周辺だと富津や勝浦はよく口コミで見かけますが、
実際どこらへんがいいのかは、行ってみないとわからなかったりする!

暗いなか、場所探すのってむずかしいんだよね。
釣りの前にウロウロして明るくなっちゃった!
というパターンがあるので(^_^;)
そんなわけで、まだまだ良い釣り場情報求む!わが家です。笑
大量に釣れた釣り場は『海釣り公園』
今年の釣り成果はアップ出来なそうなので
大漁だった2017年の釣り風景をアップします(笑)

楽しむためにも子どもの安全対策を忘れずに!
大人もですが、予想外の行動をする子供には特に注意!
ライフジャケットは必ず着けましょう。

イワシ入れ食い祭りでした。
子どもも大はしゃぎ♪
釣れた魚は唐揚げや佃煮っぽくしました。
じぶんで釣った魚は、おいしい!!

ほかにも家族で安心して釣りができる場所があるよ!
安全策がある≫≫木更津内港公園
絶対釣れる!≫≫市原海釣り公園

お隣には、おとなしく待っている子柴ちゃんがいてめっちゃ可愛かったです(笑)

この後ろ姿カワイイ(笑)
小物はたくさん釣れるようになってきたので、
もう少しレベルアップして大きい魚を釣りたいなと思う今日この頃。
参考になれば幸いです。
