

コロナで家にいることが増えたわね。

早く落ちついてほしいよねぇ。
おうちの空気環境って、だいじょうぶかな?
お部屋の空気のウイルス対策のひとつといえば空気清浄機。
高性能な空気清浄機って高いからすぐ買うには出費がキツイからレンタルがいいかも。って探しています?
→【空気清浄機レンタル】おすすめはどれ?3社のサービスを徹底比較!
biken美研をくわしく知りたい方は、ぜひ読んでくださいね(^^)/
美研-biken-レンタル空気清浄機

浄水器やシャワーヘッドのCMでおなじみ『美研』
空気清浄機のレンタルもしており、国内トップメーカー2社を取り扱っています。
美研 取り扱っている商品は?
美研でレンタルできるのはシャープとダイキンの製品。
どれも2000円前後で新品をレンタルすることができます。
(初回登録料として1,000円が必要です。)
・オールシーズンOK加湿器つき

1日あたりの電気代 | |
通常時 (中) | 8.4円 |
節電時 (弱) | 2.2円 |
月額 | 2,640円(税込み) |
オフィスやホテルで使用されている空気清浄機。
「温度、ホコリ、湿度」3つのセンサーで自動コントロールし、快適な環境をつくってくれます。

1日あたりの電気代 | |
通常時 (中) | 4.6円 |
節電時 (弱) | 3.2円 |
月額 | 2,640円(税込み) |
部屋にとけこむスタイリッシュなデザイン。加湿設定が3段階でえらべるので、冬でも安心♪
・薄型タイプ

1日あたりの電気代 | |
通常時 (中) | 6.5円 |
節電時 (弱) | 1.6円 |
月額 |
薄型でどこにでも置きやすく、低コスト!
4.9kgと軽いので、ほかの場所に持ち運びしやすいのもポイント。
・コンパクトタイプ

1日あたりの電気代 | |
通常時 (中) | 4.8円 |
節電時 (弱) | 2.9円 |
月額 |
防音機能があるので寝室にピッタリ。
今なら新シリーズ割引キャンペーン中!!
美研 レンタル空気清浄機【口コミや評判】

契約前にコールセンターに電話して、いろいろ聞いたときに親切に教えてくれた。フィルターを交換時期に送ってもらえるので、交換忘れがなく利用できると思った。

部屋が狭いのでコールセンターに相談し、一番小さな空気清浄機を、送ってもらいました。
実際に見ることは出来ないですが、コールセンターで大きさ等の相談に乗って頂けた事もよかったです。

これまでシャープや東芝、パナソニック等、いろいろな製品を使ってきましたが、ACMがこの中では間違いなく1番いいです。
利用者の声を調査してみましたが、さほど悪い評判はありませんでした。(ランサーズアンケート調べ)
しかし、ネックなのが『1年契約』
SHARPのプラズマクラスターは、1年間払うと22,000円超えてしまいます。
安いものは、買うと20,000円くらい。
なのでプラズマクラスターは分割購入ができれば、
あまり変わらないので、買ったほうがお得なこともあります!
大きい出費が気になる場合は、中古を検討しても良いかもしれませんが、保証などしっかり確認してくださいね。
美研 レンタルがおすすめな人
ダイキンの大型の空気清浄機は、買うと60,000円以上かかるものもあります。
レンタルしている機種の中で、一番高い。
ほかにダイキンのストリーマ空気清浄機をあつかっている会社は2つ。
●ユニマットライフ 1ヵ月 4,860円 |初期費用5,400円
●ゲオあれこれレンタル 1ヵ月 4,800円~(ストリーマ空気清浄機)
1年間は使う予定ならbiken美研でレンタルしてみても良いかもしれません。
美研 レンタルの特徴まとめ

下取りキャンペーン中のうちは初期費用がかからないので、ぜひ検討してみて♪

