PR

新しいティッシュ最初の1枚目がうまく取りにくいのはなぜ?【3秒で解決】

記事内に広告が含まれている場合があります。

新しいティッシュを開けて、こんな経験ありませんか?

ハキ
ハキ

最初の『1枚』がうまく取れない。。

なぜいつもこうなんだ。そんなギモンを解決します!

新しいティッシュ最初の1枚目が取りにくい理由

新しいティッシュがなぜキレイに引き抜けないのか。

それは、『すきま』が無いから。

ギューギューに入っている状態なので、2枚目以降もいっしょについてきてしまうのです。

新しいティッシュの1枚目をキレイにとる方法

箱ティッシュをキレイに取り出す方法

カンタンな解決方法はたった3秒。
慣れれば1秒で出来ます。

  • 箱ティッシュを開ける
  • 取り出す部分を押す

でもここで1つ疑問生まれた。

『箱なしでも出来るのか??』

箱なしティッシュでもキレイに1枚目を取れるのか?

箱なしティッシュ1枚目をキレイに取る方法

最近は箱ではない『エコティッシュ』も多いですよね。
こんなムチムチに入っていても裏ワザ通用するのか?

ハキ
ハキ

よし!新しいやつで試してみよう

ジョニー
ジョニー

いま開けたばかりだけどね。。
気にしないわ。やってみよう!

箱なしティッシュを開ける

わが家では箱なしティッシュを開けるとき、
下記のように真ん中を、スーっと左右に数回スライドさせて開けます。

箱なしティッシュの一枚目をキレイに取る

そしてギュッと数回押し込みます。

新しい箱なしティッシュ取りにくい

あら不思議。
スルッと取れますがな。

今までのイライラは何だったんだ!
ってくらいすぐ出来るのでお試しあれ♪

おすすめ!2wayティッシュケース

ティッシュで拭きたいときもあれば、ベタベタした時はウェットティッシュで拭き取りたいって時ないですか?

あいつも、わざわざ取り出すのって面倒なんですよね。

ハキ
ハキ

ベタベタはティッシュじゃ逆にくっついちゃうからね(笑)

ティッシュ、ウェットティッシュどちらも使う人に便利なアイテムがこちら。

\便利な2wayティッシュケースはコレ! /

ワンプッシュでウェットティッシュ化!

ハキ
ハキ

ちょっと拭きたいときにイイよね!

ジョニー
ジョニー

ウェットティッシュのふたを開ける手間も減らせるわ♪

アルコール除菌が欠かせない今、
こんな便利なケースがあったとは。
良かったら口コミもチェックしてみてくださいね♪

口コミをみる▶アーネスト ティッシュボックス

最後までお読みいただきありがとうございました