
成田空港にはA滑走路とB滑走路があります。
どちらも数分ごとにいろいろな種類の大きな飛行機がとんでくるため、大人でも楽しめますよ♪
ワンちゃんもOK!
飛びたつ飛行機が見たいひとは『さくらの山公園』
滑走路北側にある公園で、
離着陸するところを見ることができます。
飛行機の『離着陸』が見えるのは『さくらの山公園』のB滑走路です。
景観・撮影重視で、桜や風景と飛行機を一緒に楽しめます。
開園時間 | 9時~18時 (11月~3月は17時まで) |
駐車場 | 無料 |
住所 | 〒286-0121 千葉県成田市駒井野1353-1 |
地図 | https://goo.gl/maps/t3gdRMMMtwD3BtD89 |

駐車場は満車でしたが、すぐ停めることはできました。
園内には桜が500本植えられています。
春には満開の桜と飛行機をいっしょに撮影するひともたくさんいましたよ。





さくら館にはワンちゃんは入れないので、右側の桜の木のほうから広場へ行くことができます。
ちょっとわかりづらいですが、みんな進む方へついていけばOK!

迫力の着陸が見たいひとは『ひこうきの丘』
開園時間 | 6時~23時 |
駐車場 | 無料 |
住所 | 千葉県山武郡芝山町岩山2012-6 |
地図 | https://goo.gl/maps/4niwecfbNycbzaPv6 |
滑走路から約600mの場所にある『ひこうきの丘』
エンジン音まで感じられ、臨場感あふれる広場になってます。迫力・飛行機の至近距離体験を重視する人におすすめ!

駐車場はあまり多くはなかったです。
平日の昼ごろでけっこう停まっていました。

【ひこうきの丘】飛行機が見えるワールドフレーバーカフェ

こちらのカフェでドリンクや軽食を買って飛行機を見ながら食べることができます。イートインスペースはありますが店内は狭いです。
こちらのお店は現金が使えませんので注意。
≫≫千葉の遊び場おすすめスポットをさがす


天気はイマイチでしたが、迫力は満点でした♪
ひこうき好きでなくても、ずっと見ていられるので時間に余裕を持っていくことをおすすめします。
さくらの山・ひこうきの丘、どっちを選ぶべきか【まとめ】
「さくらの山 ひこうきの丘」どちらかを決めるうえで、あなたの目的と優先順位がポイントになります。
景観・撮影重視なら、桜や風景と飛行機を一緒に楽しめる「さくらの山」がおすすめ。
迫力・飛行機の至近距離体験を重視するなら「ひこうきの丘」が勝ります。
駐車料金は無料で車中泊も可能なので、旅行プランに加えるのも良いですよ。
ぜひ、機会があれば行ってみてくださいね!