クセがなく栄養満点な豆苗。
安い、おいしい、コスパ最高!の三拍子野菜です。

ちゃんと2回食べてる?

育てればまた食べられるのよね♪
●豆苗とは?
えんどう豆の若い葉と茎のこと。
大きくなるとグリンピースになります。
私グリンピースは嫌いなのですが、これなら食べれる。
クセもなく食べやすいし、栄養も一般的な緑黄色野菜に比べるとたくさんとれるのですよ♪
豆苗の栄養は?
抗酸化作用や代謝を促すビタミン類、食物繊維、葉酸、βカロテンなど多く含まれているので
美容、デトックスで内側からキレイになる栄養素がいっぱいなんです。
豆苗の選び方 3つのポイント
一見同じに見えますが、ちゃんと選ばないと再生しにくいものがあります。
しっかりチェックしてえらんでくださいね!
●豆苗育ててみた:結果
スーパーに売っている豆苗、98円(値段は店により違います)
購入してカットします。
注意するのは、一番下から2コの脇芽(葉)は残して切るコト。
脇芽が新しく成長して伸びていくので、
一番下まで切ってしまうと、成長がおそくなります。
育てる容器はタッパーや、買ったままの袋を脇芽あたりまで切って使ってもOK。

袋を使うときはこんな感じ。水漏れしないよう注意!

1日できれば朝と夕方、水を替えます。
良くない豆苗だと根っこが臭く、水が白くにごってきます。
そうなったら諦めて新しいものを栽培した方が良いですよ。
切ってから3日ほどで伸びはじめ、1週間ほどで食べれるくらいに成長しました。

切ってから7日目
立派に成長♪
数本飛び抜けてる(笑)
3回目も栽培してみましたが、成長する脇目がなくなってくるため成長が乏しかったです(^_^;)

最初より細くひょろひょろしてきたよ!
限界は3回かな!
豆苗レシピ:調理法
クセがないため、炒めてもサラダでもOK!
※再生栽培したものは火を通して食べた方が良いようです
火を通すとかさが減るので食べやすいです。
料理の色どりにも良い栄養tたっぷり野菜、ぜひ取り入れてみて下さいね♪