
ヘラクレスオオカブトやギラファノコギリクワガタなど、珍しい種類の昆虫に触れ合えるのが魅力の施設【びーとるランド君津】
ピクニック気分で敷物を敷いてお弁当を食べてもOK!しかもワンちゃんもOKなんですよ!
店舗名 | びーとるランド君津 |
営業時間 | 10:00〜17:00 |
住所 | 〒299-1112 千葉県君津市泉752 |
定休日 | 平日(夏季休暇、冬季休暇時は平日営業有り) |
【千葉】珍しいクワガタやカブトムシがいる!びーとるランド おすすめポイント

①年間を通して楽しめる
びーとるランドは、季節関係なく楽しめます。昆虫だけでなく、アスレチックもあるので思う存分楽しむことがてきます。
②キッチンカーも魅力!
麻布のレストランの元シェフがびーとるキッチン用に開発したメニューは本格的。トッピングのカブトムシもぜひ現地で堪能してください♪
③愛犬もいっしょに入れる
ドッグランもあるので、犬と一緒に楽しむことができます。
木更津・君津・富津方面に行くならぜひ旅行のプランにいれたいスポットです。
※ガラスハウス(昆虫展示エリア)内には入れません。

【土日祝】10:00~当日17:00(最終入場当日15:00)
【びーとるランド SNSの口コミレビュー】
・アソビューの口コミ

4歳の子供と一緒に行きました。
色々なカブトムシ、クワガタムシを触る事が出来たのでとても満足していました。外でもトンボ、バッタ、蝶、カエル、カマキリなどがいて他の子供達と一緒に捕まえて汗だくになっていました。トランポリンもあり、近所の公園にはない事もあり楽しんでいました。

施設は手作り感満載ですが、きちんとアップデートしているし、掃除もしているし、また行きたいと思いました。

ガチャガチャもあり、1回¥500でしたが、関節や羽とかも動かすことができ、大きさも本物と同じでリアルなガチャで子供も喜んでいました。
外の遊具もトランポリンがあり、この暑い中、喜んで遊んでいました。
3時間半滞在し、孫たちは大喜びでした。
昆虫だけでなく、大きなアスレチックやトランポリンも人気です。
・Xの口コミ
▶Googleの口コミはこちら
【びーとるランド 注意点は?】
・入り口が農道で分かりづらい
びーとるランドの入り口は農道沿いにあり、初めて訪れる方には少し分かりづらい場所です。周辺には目印として看板やのぼりが設置されているので、見落とさないよう注意しましょう。カーナビや地図アプリでは「びーとるランド」で検索するとスムーズにたどり着けます
・コインロッカーや更衣室はない
貴重品の管理は自身でしっかりしましょう。
また更衣室もないので、必要に応じて持ち運びしやすいバッグやタオルなどを準備しておくと安心です。
・料金や営業時間について把握しておこう

基本、平日はお休みです。夏休みなどは営業してるのですが事前にチェックしていきましょう。