
\ こんな場所を探している? /
犬と子どもと、広々遊べる場所をさがしているならココ!
自然いっぱいの、広場をご紹介します(^o^)/
【昭和の森】犬連れOK!自然いっぱい散歩スポット
広~い広場やアスレチック、 サイクリングコースもある総合公園。
千葉の田舎チックな場所ではありますが、自然いっぱいで犬もいっしょに遊べる場所です。
ドッグランはありませんが、周りに気をつければロングリードでもお散歩できる広さ!
(犬が苦手な方もいるので注意しながらお散歩しましょう)
ハーネス迷子へ▶【NEW】ペルロスのハーネスってどう? 実際に利用した口コミと取扱店舗

お花も多く、さくら、ツツジと季節のお花を楽しめますよ。
ファミリーにもカップルにもGoodなお出かけスポット。
【昭和の森】アクセスと入場・駐車料金/イベント情報
・昭和の森 アクセス方法と料金
【電車、バスでの行き方】
- JR土気駅の南口へ
 - 千葉中央バス「あすみが丘ブランニューモール」行き
 - 「昭和の森西」で下車
(もしくはホキ美術館前) 
| 入場料 | 無料 | 
| 駐車場 | 824台 (普通車 1時間100円…1日最大¥400) | 
| 利用時間 | ・4~9月  8時30~17時00 ・10~3月 8時30~16時30  | 
| 貸自転車 | ・大人   ¥200 ・小中学生 ¥100  | 
駐車料金は現金のみです。
帰りに自動精算機で払うようになりました。

アスレチック・公園方面に行くなら第2駐車場がオススメです。
- テニスコート ( 平日¥500、土日¥1000)
 - 野球サッカー場(2h¥2000)
・テニスコートは1ヶ月前から翌月の受付を行います。
・野球(サッカー)場は2ヶ月前から翌々分の受付 
※上記を利用するときは事前に電話で申し込みが必要です。
・昭和の森 イベント情報2025

【昭和の森】 めっちゃ広い長い!アスレチック広場
めちゃめちゃ広い芝生のほかにも遊び場があります。
有名なのが『長いローラーすべり台』
全長109mもあるのですべりごたえ満点!

ちょっと年期がはいっているものの、かなり人気!

普段は土日でも空いていますが、GWなど休日は、昼過ぎにいくと並んでいるので午前中に行ったほうがイイですよ!
滑るときは、お尻が痛くならないようにマット必須です。
売店でもスカイボートを販売していますが、段ボールか100円ショップで買って行く方が安いですね。

山道のようなところを降りると、池には大量の大きなコイと鳥たち♪
手で触れることができそうなくらい近くで見ることができます。
ほかにもターザンロープや小さな子が遊べる遊具もあって人気。

幼児から小学生も楽しめるよ!

ゴールデンウィークには長~い鯉のぼり!
テントをはって楽しむ人もたくさんいました。


新しいトイレも増えていました。女子トイレが多いのはありがたいですね。
『フォレストヴィレッジ』キャンプ&BBQ
昭和の森の中にあるキャンプ施設。
2017年にはフットサル場もオープンしました。
レンタルやトイレ、シャワーもあるのでキャンプ初心者におすすめ♪
オンライン予約が可能。
シーズンによって料金など変わりますので、 くわしい情報はこちらからどうぞ!
【昭和の森】 花火大会の日程

昭和の森では毎年『花火大会』も開催します。
コンセプトは”寝て観るとスゴくいい”
イベントや屋台もたくさん出ているので、早い時間から行っても楽しめます。
暑さ、寒さ対策は忘れずにしましょう。
芝生の上で、寝ころびながらみる花火はとっても壮大でキレイ♪

開場は15時です。開園前の15時より前に場所取りはできません。
しかし、余裕をもって行かないと駐車場が止められなくので注意。毎年人数も増えてきているので、ギリギリだとほぼ車は入れません。余裕をもって楽みましょう!
※ペットはゲージ、キャリー等に入っていても会場内に入れません。
【昭和の森花火大会】詳しい情報▶当日の様子は?有料席や気になる周辺駐車場を徹底解説!
広場のイメージは動画でチェックしてみてくださいね♪
