
工事不要で手軽に契約できるのがポケットWi-Fi。
いくつもの会社やプランがありますよね。

どこのWi-Fiが良いのか、調べて選ぶのって大変だよね。
Wi-Fiがあるとスマホのデータ量もかなり節約になります。
【どこよりもWiFi】について、実際に契約してみたことを書いてみました。
家族4人で使用してみた感想。

小中学生がいる、わが家には不便だった。
結論から言うと、スマホとSwitchで動画をよく見る子供がいると後半に制限がかかり使えないことが多い。
詳しい内容を説明していきます。


この記事を参考にしながら検討してみてね♪

目次から読みたいところへ!
【 前に使っていたのはどんなときもWi-Fi 】

どんなときもWi-Fi解約した理由
- 通信障害が続く
- 端末本体もふくらみ始めた
- 無制限がいつのまに制限をもうけていた
これらの理由で解約へ。
どこよりもWi-Fi【 契約方法 】
- ワイモバイル
- それが大事wifi
- THE Wi-Fiなど
いろいろ比較して決めました。
無制限、翌日発送ということで、さっそく申し込みます。
申し込む手順は以下の3ステップです。
- プランの選択
- 個人情報の入力
- 最終確認

申し込むと自動返信メールが届きます。
その後、発送メールなどは特になし。

連絡ないのがちょっと不安になった点だった!
申し込むときに指定した日にちに無事、届きました。
中身は下記の通りです。申し込み確認書も入っているので間違いがないかチェック。
あとはスマホと接続するだけなのでカンタンに使い始められました。
端末は、どんなときもWi-Fiと同じ(^^;

安いWi-Fiはこの端末多いわね
どこよりもWi-Fi【プランと料金】
どこよりもWi-Fiのプランは3つ。
GB/月額 | 2年割り適用料金 | 通常料金 |
0~5GB | 900円 | 1,400円 |
5~20GB | 1,900円 | 2,400円 |
20~50GB | 2,900円 | 3,400円 |
50GB~ | 3,400円 | 3,900円 |
以前は端末は3種類ありました。
クラウドSIM端末なのでau、ドコモ、SoftBankでいちばんつながり良い回線を探してつないでくれます。
・支払い方法と違約金
- 支払い方法 … クレジットカード
- 解約違約金 … 9,500円
- 端末紛失、故障 …18,000円
支払いはクレジットカードのみ。
2年契約は更新以外に解約すると、9500円がかかってしまいます。
また、端末はレンタルですので、こわしたり、なくした場合18,000円かかりますので注意。

持ち歩くなら、オプションの端末補償(440円)に入っていた方が安心よ。
・2年契約プランのみ試せる
使ってつながりにくかった場合、
2年割りプランだけは、端末が届いてから7日以内に申請して20日以内に返却すれば下記はありません。
- 解約金
- 初期費用
- 月額料金
ポケットWi-Fi他社と比較
他のポケットWi-Fiで通信制限がないものはいくつかあります。
NOZOMI Wi-Fi (割引クーポンあり) | 100G補償 月額 3,780円 1週間プラン有 端末登録3,000円 |
【 ギガWi-Fi 】![]() | 海外OK 端末代 無料 3日10G制限なし 月額 2,695円(税込) |
※NOZOMI wifi→2021,3月現在
月額ではどこよりもwifiより安いものもありますが、比較的変わらないか少し安め。
使い放題でも大体300Gといわれていますが、
そこまでは使わない人なら上記2つのWi-Fiもアリ。

安い!と思ったらキャンペーン中だけの場合もあるからよく確認してネ!

どこよりもWiFi【メリットとデメリット】
・どこよりもWiFi 4つのメリット
- 持ち運べる
- 海外で利用OK
- プランがシンプル
- 通信エリアが広い
契約は『これだけ?』ってくらいカンタン。
ネットショッピング感覚で契約できて、発送も早いので急いで変えたい人にもありがたいですよね。
海外でもそのまま使うことができます。(※別途料金)
・どこよりもWiFi 3つのデメリット
- 連絡が最低限
- ネットでの情報が薄い
- 複数で使いすぎると制限がかかる
デメリットといえるのは、情報が薄い。
この会社のホームページも最低限のことしか書いていないので、わからないことは問い合わせるしかなさそうです。
申し込み以降の連絡も最低限のため、ちょっと不安になりました。
問い合わせの印象は良かったのですが、不具合があったときの対処はちょっと遅いようなのでそこはマイナス点に感じます。
無制限でも、気をつけないと制限がかかってほぼ使えなくなるので注意。

夏休みは動画を毎日見ていたら、後半全く使えなくなったんだよね。。
普段も4人+パソコンをつなぐとちょっと不安定な気も。。

1人で使うならイイんだろうけど、YouTubeをよく見る子供がいる、わが家にはちょっと不便。

どこよりもWiFi 問い合わせてみた結果
平日の夕方、土日にスマホ2台とSwitchで動画やSNSを見ていたのですが月末制限がかかってしまいました。

無制限で契約したのにー。
なぜ制限がかかったのか問い合わせてみました。

無制限なのに制限がかかったのはなぜですか?

直近の5~10日間を目安に通信量の確認をさせていただいております。 平均で10GB/日以上のご利用のあったお客様や、 単日で多量の通信(P2Pや複数人でのシェアだと考えうる通信量)を行った場合などは、 ネットワーク品質の維持および公正な電波利用の観点から、通信制限の対象とさせていただく場合がございますのでご認識頂ければ幸いでございます。

なるほど。
家族でシェアはムリってことかね。
無制限で契約したものの、結局いつのまにか廃止になり1日10G越えたら制限がかかる。
家族で使うには、やはりポケットWi-Fi自体が向いていないのかもしれません。

どこよりもWi-Fi【 解約方法 】
解約方法は『申請フォーム』からできるようになりました。
《 電話番号は→03-5877-3926 》
解約した場合、端末や充電ケーブルは返却します。
返送用に箱はとっておきましょう。
どこよりもWi-Fi【 利用者の声 】
200Gも使って速度が変わらないなら無制限とほぼ同じですね。
さほど悪い情報は今のところないので、引き続き調査!
使っていて気になるところはまた追記したいと思います(^^)/
どこよりもwifi【まとめ】
使ってみて思ったのは、動画をよく見る、リモートワークなど、常にしっかりつなげていないといけない人にはおすすめ出来ないと感じました。
ふだん使うスマホの容量を節約するために持つ、スマイルゼミのようなタブレット勉強に使う程度なら問題ないです。
持ち運ばないのであれば、コンセントにつなぐだけで使えるSoftBank Airを検討する方がベスト!
参考になれば幸いです。
