UTAGE!4時間スペシャル
UTAGE 新しい司会者は?
司会をしていた渡辺麻友さんが引退し、今回あらたな司会者が発表されました。

Kis-My-Ft2の宮田さんでしたね!
UTAGEってどんな番組?
いろんな歌手がさまざまな世代のヒット曲をカバーする番組です。
そのほかにも、ハモりを入れて歌う『ハモタイム』
KABA.ちゃんが振り付けを担当しアーティストがダンスを交えて歌う『KABAタイム』などいろいろなコーナーも増えていきました。
2019年の秋のメドレー祭りも拝見しました!結論からいうとめっちゃ笑えました!
しかしちょっぴり不満もありけり。笑
私が好きなおすすめアーティストが目立っていないー!
歌に雰囲気にと魅力的な歌手を紹介します!
【おすすめしたいアーティストは?】
【島津亜矢さん】

2017年くらいから出演されていますが毎回感動。
(左:島津亜矢)
紅白にも出場されたことのある演歌歌手です。
演歌はもちろん洋楽、J-POPと幅広いジャンルの歌を歌いこなして、違和感なく聞き心地のよい歌声がとても魅力的です。
UTAGE以外のテレビで見かけることはあまりない気がします。
『歌怪獣』の愛称でブレイクした今、もっとテレビで拝見できたらいいのになぁ。
【TEEさん】

UTAGEレギュラー時代から出演していたTEE。
UTAGEを見て好きになりました!
私が一番UTAGEで興味を持つアーティストです!
始まったばかりの頃はめっちゃアドリブみたいなの交えて自由にやっていて、それが凄く良かったです。
しかし最近はあまり、
目立たない事がしばしば。。
ボイパにも挑戦し、上手だけどもっと歌も聞きたい!
『秋の2019メドレー祭り』では、織田裕二の『Love somebody』を披露。
有名な曲をカバーした時、原曲のイメージが強くて『うまいけど何か違うな~』と思うことがあったりするのですが、
TEEが歌う『Love somebody』はまるで自分の曲を歌っているような、飲み込まれたような感覚になり鳥肌が立ちました。
TEEの独特な雰囲気と歌い方、合いの手に動き、全てがTEEの調子に引き込んでくれる要素をもっている気がします。
もっと昔みたいに楽しませてほしいなぁと思います。