【初心者】楽譜読めない!大人でもピアノを両手で弾く練習方法

初心者の大人だけどピアノが弾きたい

子供に習わせたい習い事で上位の『ピアノ』
両手でバラバラな動作をしますよね。

小さいころから指を動かすことは脳機能を鍛えられるので、
3歳~5歳の時期には絶対音感が身に付きやすいと言われています。

ハキ
ハキ

大人になってからピアノを始める人は珍しくないんだってさ!

  • ピアノ初心者
  • ドレミならわかる
  • 楽譜を読むのはめんどう、読めない

ドレミがわかれば大丈夫!
分かりやすいオススメな本も紹介します。

ピアノ動画のドレミを覚える

  • YouTubeで曲を見つける
  • ドレミを書き起こす
  • 弾いて覚える

YouTubeってスゴイですよね!

押す場所の色が変わり、わかりやすいものからチャレンジしましょう。

初心者向けにアレンジされていたりするので、弾けそうなのを見つけて何度も再生してドレミに書きかえます。

かなり地味な作業で時間かけ再生回数に貢献してる(笑)
楽譜覚えた方が早い人もいるかも。

書いたら練習あるのみ!

両手で弾くための練習方法

①メロディーの片手から練習する。
スラスラ弾けたらメロディー歌いながら反対の片手練習
③覚えたら両手で弾いてみる

こんな感じで覚えました♪

苦手なパートは、区切りながら何度も練習。

スムーズにひけるように頑張りましょう。

『ドレミファソ』なら『ドレミ、ファソ』で慣れていく

最近覚えたのは流行りの【パプリカ】

ピアノ経験者の娘はあっとゆー間に覚えていました(^_^;)悔しい私。

最初頑張って、時々サボりながら最近は チョット間違えるもののだいぶ弾けるようになりました♪

しばらく弾かないとあっという間に忘れてしまうので日々の練習が大切です。

パプリカ/foorin (フーリン)』

\めんどうな行程も動画で楽ちん/
こちらドレミ表記です♪

米津玄師さん作詞作曲で人気の曲♪

ドレミを書いて動画にしてみました♪
良かったら試しに弾いてみてくださいね。

しかしもっとわかりやすい本も出ているので、要チェックです!

おすすめ初心者ピアノ本 4選

・大人向け人気曲ピアノ集

大人を対象にした、すべての音符に音名カナつき超カンタンなピアノ曲集です。バラードからアニメ、アーティスト曲も多数36曲♪

・ジブリの名曲が弾けるピアノ集

『魔女の宅急便』『となりのトトロ』などの、ジブリ作品の名曲をピアノ入門者レベルにアレンジされた本です。 

・ディズニーの名曲ベストヒット集

大好きな曲があるはず♪ディズニー名曲集

・2022年最新版J-POPが弾ける

有名な部分だけを取り出して、ページをめくらずに弾ける2ページの長さに仕上げているので飽きっぽい人におすすめです。

  • Ado
  • YOASOBI
  • など全60曲

弾けるようになると楽しいものですよ♪
こっそり覚えて披露してみてくyださいね\(^^)/