迷う夕飯の献立
毎日家事おつかれさまです。
たまには手抜きも必要!
- ズボラ飯で楽したい
- 献立を考えるのイヤになる
- 子供にも手伝えるレシピがいい
安売りで購入した豚ひき肉のお得パック。
夕飯に使おうと思いつつ、何作ろうか悩んでいたのですが。
ハンバーグや餃子食べたいけど面倒。。
よし、団子にしよう!

まずタネを作ります♪
- ジップロックにひき肉入れる
- マヨネーズ適量、塩コショウ、下味にめんつゆ少々。[ 材料 ]
- こねくりまわす!
- ダンゴにして焼く

目安はハンバーグくらいこねること

今回はみじん切りにしてあった長ネギも投入。
フライパンを熱している間に、こねたひき肉で団子を作ります。
スプーンとジップロックの側面を使って丸めます。

多少いびつでも大丈夫♪
『こねる』のも『丸める』作業も子供も出来るから一緒に作れますよね♪
弱火でどんどんフライパンに投入していき、焼いていきますよ。
小麦粉をまぶして焼くコト
照り焼きにしたときにタレがよく絡みます。

良い焼き色がついたら蓋をして中まで火を通します
これに塩コショウをかけるだけでもOK♪
普通の肉団子よりも肉らしい食感で、食べごたえあり。長ネギを入れるとほんのりネギの風味で和風に。
今回は照り焼きにするので、
- 砂糖
- みりん
- しょうゆ
これらを煮詰めます。

余った肉団子は冷凍できるので大量に作っておくと楽チンです。
味つけも何でも大体合う肉だんご。
- 味噌マヨ
- 焼肉のたれ
- バター醤油etc..
洗うのはフライパンとスプーンと菜箸。まな板包丁使わずに出来るレシピでした♪
