ブログとYouTubeを副業で始めてみた!
Googleアナリティクスやアドセンスなどに登録、設定しますよね。
その中に紛れていた『Google広告』のメール。
これはなんとなくで手を出してはいけません。

なんとなくで使った結果、損した話を紹介します!
Google広告って何?
疑問に思った方がこの記事にたどり着いたかと思います。
これ、自分のサイトや動画で宣伝をするためのクリック課金型の広告です。
【Google 広告】: 広告費用を支払って、自身のサービスや商品を宣伝したい人用のサービス
【AdSense:】 自身のサイトに他社の広告をのせて宣伝し、広告費用を受け取り収入にしたい人用へのサービス


お?ちょっと意味がわからない。。
ですが6000円分使ったら6000円戻ってくるよ!的な解釈で利用してみることに。笑
YouTubeの動画宣伝の広告を作って、ほかの人の動画の合間や、最初に出る広告にのせれるっぽいんだな。
とアカウント登録してみた結果。

YouTubeの視聴回数、爆アゲじゃんー!
と喜んでました。

6000円越えたら止まるのかな?
と思いきやそうではないらしい。

ここで止めねば有料なのかな~と気づいたものの、止め方がわからず。
詳しく停止方法を書いてくれれば良いのに、書いてる情報ないー。

とりあえず様子みよう。。
と、放置していたらあっとゆーまに1万円越え焦り始める。
これ払うのか!?
キャンペーンの意味なんぞや!と頭がグルグル。
google広告の停止方法

あ。アカウント消せば止まるかな?(笑)

あ。でもアドセンスも消えちゃう!?
アドセンスとは別物なのでアカウント停止しても大丈夫な様子でした。
『Google 広告アカウントのご利用を停止されると広告は掲載されなくなりますが、アカウントには引き続きアクセスできます』
『Google広告のアカウントを消すと24時間以内に広告は停止する』とのこと。

良かったぁ~。
アナリティクスの動画キャンペーンばかり確認していたため、止める場所がわからず、
ようやくGoogle広告で操作するのだと気づいた。
アホですよね(笑)

メールを見返しGoogle広告のサイトへ行き、
請求額を見るとビックリ。
何故かマイナス6000円の他にも-10000円と記載されていました。
え、怖い!!!((( ;゚Д゚)))
『自動支払い』になってたからすでに支払ってしまったのか?
不安になり恐る恐るカードの利用明細を確認。

はい、やってしまった。。
やはりGoogleJAPANから自動的に10000円ひかれてたー。撃沈
もう2度と理解しないで使ってはいかん、とアカウント削除(笑)
正しく使えていたら宣伝効果があるのかもしれません。
私には予想外の大出費になりました。。
そしてYoutubeの方も再生回数は減り結果、無意味に。

ガッカリはんぱないー
もう稼ぐしかないー(笑)
無駄にGoogle広告を利用したお話でした。
Google広告 まとめ
わからないものはしっかり調べなければいけませんね。
みなさんも重々お気をつけ下さい。
以上、素人の失敗とGoogle広告で気をつけるべき事でした。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
A8.net無料会員募集!
レンタルサーバー『エックスサーバー』は、 安心と快適さを兼備した高性能レンタルサーバー。 高い品質を手ごろな料金でご利用いただくことが可能です。Xserver