飼い主として、愛犬の長生きできる環境を作るのためにできることの1つ『毎日の食事』。
病気になったときに後悔したくないから、良いものを選びたい。
あなたのワンちゃんは、栄養しっかりとれてますか?
愛犬家に注目されている「ベニソン」についてご紹介していきます。

いつもドッグフードと何がちがうの?

特徴は4つあるの♪
この機会に食事を見なおしてみましょ。
● 愛犬のごはんに気を使おう

はじめに、ドッグフードのみ、手作り、それぞれメリットがあると思います。

シニア期(7才以上)を過ぎたらとくに気にかけてほしいの。
しかし、デメリットがあることをご存じですか?
- 手作りの場合 … 栄養管理がむずかしい
- ドッグフードの場合 …酸化しやすく飽きやすい
・ドッグフードのみでは良くない?
ドッグフードは開けてから1か月以内に使い切らないと、酸化していきます。
酸化した食べものによって老化の原因になりうるのは人と同じ。
病気ではないのに、急に食いつきが悪くなってきたなどがある場合、さまざまな理由が考えられます。≫≫ 犬がごはんを食べない理由!原因はコレ!
・手作りのみの栄養管理

手作りごはんは、必ず入れなければならない栄養素があったり、多くても少なすぎても良くない栄養素があるのです。
1回のごはんで栄養をとり入れようとすると、食べすぎてしまうことも。

これだけ毎日栄養のことを考えて作るのも大変だぁ。
そこでトッピングするだけで上記の問題をカバーできるのが鹿肉の『ベニソン』です。
●鹿肉ベニソンとは?
淡路島産の鹿肉フードです。
人が食用にできるレベルの鮮度で、鹿肉にはさまざまなメリットがあります。

ベニソンの何がイイの?

ほかの肉よりたっぷりの栄養があるのよ~。
●ベニソンの特徴 4つ

カロリーダウンできるのに、体に必要なものはたっぷり含まれているのでダイエット中のワンちゃんに最適なんですよ!
処理した鹿肉は、品質を落とさないよう新鮮なまま!
-40℃で急速冷凍していて栄養を損なわないように『生肉』のまま販売しているんです。
●鹿肉はなぜ犬のからだに良いの?
ベニソンを食べることによって得られる変化は6つあります。
若いワンちゃんだけでなく、高齢になるにつれて気になってくる問題を、
改善してくれる栄養素も多いことがわかると思います。
●ベニソンを食べさせる割合は?
初めてあげるときは、ほかのごはんと同じように少しずつあげます。
普段食べているごはんの10%くらいから置きかえて、まぜてあげてください。

生肉って食べたことないんだけど大丈夫かな・・・?
生肉に抵抗がある場合は、少し焼いてあげると食べやすくなります。
あまっても冷凍保存もOKなので大丈夫♪

前日に冷蔵庫で解凍するのがイイわよ。
慣れてきても全部鹿肉にせず、60%くらいにして他のごはんといっしょにトッピングとしてあたえるようにしましょう。
●ベニソン利用者の声
ワンちゃんもそそられる100%のお肉♪
やはり、スタートするきっかけは健康のためが多いようです。
●ベニソン定期便の料金は?

気になるけど美味しいか心配だよね。
いきなり定期便はちょっと。。

初回はお試し価格で980円なのよ♪(250g×2パック)
しかも解約もすぐできるから買いやすいの。
通常購入すると2kg…4,980円

え、ちょっと高くない?

でも大丈夫!
定期便にすればお得に買えるのよ!
まずは初回980円でお試し!
解約・休止はいつでもOKなので、合わなかったり、あまり食べてくれなくても安心です。
≫ 定期便にすると特典あり
・公式のみ 4つの特典
初回だけでなく、3回、5回目以降にも、ずっと『特典』がついています。

ここで購入するたびに、お得な4つの特典がつきます。
・配達周期が選べる
10,15,20,30,45,50日の中から選ぶことができます。
慣れてきて食べるペースがかわっても途中で変更可能。

食べ終わるペースはみんな違うから助かるね♪
●ベニソンがおすすめな理由【まとめ】
- 安くお試しができる
- 定期便にするとお得
- 新鮮なままのお肉を届けてくれる
- 普段のごはんで取れない栄養がたっぷり
愛犬の健康のために、まずは食事を見直してトッピングしてみるのも良いかもしれませんね♪
最後までお読みいただきありがとうございました。

関連記事もチェックしてね♪