

ドッグフード工房って人も食べられるって知ってた?

書いてあるけど、実際本当に良いものなのかしら?

メリットやデメリットをしっかり紹介するよ!
愛犬のごはん選びの基準は、やはり体に良いことがイチバン!
ワンちゃんごはん選びに、迷っているあなたの参考になればうれしいです。
ドッグフード工房の特徴

日本のぺットフード工房という会社がつくっています。
『ドッグフード工房』は少量生産で、食肉衛生検査をクリアしたものを使っています。防腐剤などカラダに良くない添加物和を使用しておらず「質」にこだわった自然食フード。
お試し価格1,000円➔半額の500円!(税別)
ドッグフード工房の原材料

・市販のドッグフードとのちがい
市販で安く売っているフードの『原材料』みていますか?
市販のドッグフードは、安く作るためにいろんなものでかさ増しています。
その材料は添加物や栄養のないものが使われていることが多いんです。
自然素材でのみつくられているのが『ドッグフード工房』
小麦不使用のもの販売されていて、かわりに大麦とキヌアを配合しています。
・野菜、3種のお肉を選べる
定期便の商品の組みあわせはいろいろあり、選ぶことができます。
鹿肉は栄養満点なのが有名ですよね。→ジビエ肉なら初回限定!お試し便980円で購入できるペットさん定期便公式サイト
馬肉は低カロリーで低脂肪、鉄分やグリコーゲンが多く、アレルギーにもなりにくい食材が使われています。

お試しで食いつきの良かったものを選べるのもうれしいよね。
ドッグフード工房のメリットとデメリット

・メリット
馬肉、鶏肉、野菜畑の3種類から選ぶことができます。
お試しでは、3種類すべてを試すことができるので、愛犬に合うごはんを格安で比べられるのはうれしい点。
また、ワンコに合わせやすいようにそれぞれの種類に「普通粒」、「小粒」を選ぶことができます。

料理長も味見してくれてるんだって!
お客様の声や要望にしっかりこたえてくれるところも良い印象に感じますね。
・デメリット
アレルギーがある子や、子犬ではお腹がゆるくある場合もあるようです。
小麦も入っているため、アレルギーの心配がある場合にはおすすめしませんでした。
しかし小麦不使用の『馬肉フード』が発売されたのでそちらを選べばOK♪→『ドッグフード工房』
ただ、食いつきは良くなる効果がある食塩が使われているのですが、犬のカラダには良くないのでここは残念ポイント。
また、お試しを購入したあとのDMや勧誘が多いとの口コミもあり、ちょっと面倒に感じてしまいますね。
ドッグフード工房 口コミ
手作りごはんが一番良いんだろうなと思いつつ、有事の時など作れない環境になったときに食べなれたドライフードは必要だなと思い探して出会ったもの。
香りがすごくよくて程よく素材感もあり、愛犬たちとの相性もよく喜んで食べてくれています。
https://www.instagram.com/p/BvzKOM1F-Wv/?igshid=1fi9kekzh8ycq
鰹節の良い匂いだったよ!オイルコーティングされてるゴハンにしたら涙や目やにが多く出ることがあって、ノンオイルコーティングなのも嬉しい♪
https://www.instagram.com/p/CD8puwrB6zj/?igshid=l84z8zjrj6n0
ドッグフード工房さんの定期便!おやつの食べ比べセット入ってました♪わぁい!ヽ(*^▽^)ノ♪
https://twitter.com/kinakinaco01/status/1281102106942861313?s=19
普段のフードと1番違うのは匂い
ヒルズ、ロイカナ、シュプレモ…等試してきたけどどれもドッグフード特有の匂いが。
でもこれはめっちゃいい匂い。健康志向の人向けのスナック菓子みたい。
https://twitter.com/shiba_tensuke/status/1219233478287323137?s=19
ドッグフード工房 食べてみた!

実際に注文して食べてみました。パンフレットなど可愛らしいですね♪

見た感じ3種類とも形は同じ。色が少しちがいますね。
ニオイは強くないものの、わんこの食いつきはイイ感じ!
味は、お肉感というよりは魚っぽく感じました。

安いドッグフードみたいなニオイがないから、人でも食べやすかったわ!
ドッグフード工房の料金
楽天やAmazonでも購入できますが、安くはなりません。
公式サイトから買えば定期便は通常価格よりも10%~14.5%OFFで注文できます。
送料も無料になるので通常購入するよりもお得!
好きなフード1種200g+その他2種のフード50gずつ
通常価格 1,700円→お試し価格500円(税別)
・よくある質問Q&A
Q1. 原材料はすべて国産ですか?
A1. 基本国産です。
調達が難しいものは人が食べられる衛生検査をクリアしたものを使っています。
Q2.粒の大きさや色が違うものがありますが、なぜ?
A2.新鮮な食材をそのまま使用しているため、粒にはバラつきがあります。
これらの疑問のほかにも、『購入について』や『フードのあたえ方やお悩み』についても公式サイトにくわしく書いてありますので見てみてくださいね。
愛犬には少しでも健康に生きてほしい。
そんな想いを大切に作られた『『ドッグフード工房』』のご紹介でした!
