

ブログを始めてみたけど、いつまでたってもドメインパワーが上がらないんだよねぇ。

そんなあなたでも無料で『ドメインパワーを上げられる方法』があるのよ♪

なにそれ!あやしくない?

あやしくないし、簡単だからドメインパワーを上げたいなら、やっておかないと損よ!

ちょっと気になる。。
ドメインパワーを上げるには
ブログのドメインパワーをあげるにはGoogleに評価される必要があります。

なんで上げたほうがイイの?

検索結果の順位が高くなるからよ!
ドメインパワーを上げる方法はとにかく質の良いブログを作り上げていくことが大切です。

そんなたくさん良い記事ばかり書けないよ~

更新しつづけながら、注目したいのが『被リンク』なの。
被リンクを増やす方法は、SNSやTwitterで読者に共有してもらう方法があります。
しかし、ブログを始めたばかりでは訪問者も少ないため厳しい。
そこで取り入れたいのが『HTML名刺』です。
ただし、すぐ上がることはありません。
HTML名刺とは?

HTML名刺とは、カンタンなプロフィールサイトを1ページ作れるサービスです。
WEB上の名刺に自分のSNSやブログのURLなどをまとめることが出来ます。
Twitterを利用している人は設定もカンタン!
無料で利用できます。
HTML名刺の良いところ
HTML名刺を作るメリットは5つあります。

このレベルの被リンクを取得できればSEO対策にもなるので、ぜひやっておくべきです。
そして、HTML名刺で作ったリンクを送ればSNSやブログをまとめて教えることが可能。
HTML名刺の登録方法
HTML名刺の登録手順は5ステップ。
登録方法① 自分の名刺を編集
①自分の名刺を編集をクリックします。

登録方法② Twitterと連携する
②Twitterを連携して始めるをクリックします。

登録方法③ Twitterのログイン情報を入力
Twitterのパスワードを入れてログインすると、名前やアイコンがそのまま名刺に入ります。

登録方法④ 名刺ページを編集して確認
変更したい場合は編集しましょう。
Twitter以外のSNSのURLも追加できます。

『ブログの名前:URL』と入れると下記のように表示されます。


これで完成!カンタンだよね♪
QRを押すと、QRコードを表示できます。

被リンクを取得する方法
HTML名刺を作るほかにも、被リンクを取得する方法はあります。
ドメインパワーが変わるのは2週間くらいかかります。

早めにやったほうがいいってことだね♪
HTML名刺 まとめ
ドメインパワーがすべてではないし、ぶっちゃけHTML名刺だけですぐ上がることはありません。
あくまでも手段のひとつとして紹介しています。
しかしHTML名刺を利用することによってメリットがほかにもあります。
Twitter、ピンタレスト、サイトが複数ある場合、自分でも管理しやすくなりますよ♪
この2つもつねに意識して、よりよいブログを作っていきましょう♪
